日本留学サポート・学校案内

第1章 はじめに|なぜ“個別対応型”留学支援なのか

かつて「留学」といえば、一部のエリート層や特殊な専門分野を志す人だけのものでした。
しかし現在では、人生の選択肢を広げる「新しい生き方」として、多くの若者や親子が留学を選んでいます。

特に日本への留学は、中華圏の若者にとって「距離的にも文化的にも近く、将来性もある魅力的な選択肢」として注目されています。

ただし、情報不足・制度の複雑さ・言語の壁・入試制度の違いといったさまざまな要因が、多くの留学生・保護者の不安要素となっているのも事実です。

清禾株式会社では、単なる「学校紹介」ではなく、ひとりひとりに合った進学・生活・キャリアまでを見据えた“個別対応型”留学サポートを行っています。

第2章 清禾株式会社が提供する留学サポートとは

私たちは「日本で学ぶ」ことの価値を、単なる進学実績や有名校合格に留めず、
「日本で自分の道を見つける」ことにフォーカスした支援体制を整えています。

🔹 サポートの3本柱:
1. 正確で信頼できる進学情報の提供
2. 進路設計・出願・渡航・生活のトータルコーディネート
3. 進学後の生活・学業・就職・定住までを見据えた長期支援

第3章 主な対象者とサポート領域

🎯 清禾の支援対象:
• 日本の高校・専門学校・大学へ進学を希望する中華圏の学生
• 保護者の付き添いが必要な未成年学生
• 一度日本に住んだ経験があり、再度留学したい人
• 写真・映像・デザイン・美容などの専門職系進路を目指す学生
• 日本語学校卒業後、進学先を迷っている在日留学生

🌍 主な支援領域:

領域 内容の一例
進学相談 学校選び、学部選び、志望理由の整理、目標設定など
出願書類サポート 願書、履歴書、志望理由書の作成・添削(中日対応)
面接・試験対策 模擬面接、口頭試問準備、作文添削、日本語サポート
現地手続き支援 住民登録、保険加入、銀行口座開設、在留資格更新など
保護者対応 在学状況報告、緊急連絡体制、定期面談通訳など

第4章 サービスの流れとサポート内容詳細

  1. 事前カウンセリング(無料)
    • Zoom/LINE/Wechatで個別ヒアリング
    • 学歴・成績・興味関心・将来のビジョンを確認
    • 最適な学校タイプと地域を提案

  1. 学校リスト作成と進学戦略提案
    • 日本語学校/専門学校/大学/大学院から候補提示
    • 出願スケジュール・費用・入試内容の比較表を作成
    • 専攻内容や卒業後ビザの選択肢も事前に説明

  1. 願書・出願支援
    • 出願書類の記入指導(中日英対応)
    • 志望理由書の構成・文章表現を添削
    • 出願先への連絡・資料送付代行
    • 受験料振込代行(日本国内)

  1. 試験・面接対策
    • オンライン模擬面接
    • 出願校ごとの過去問題の解説・分析
    • 日本語面接での注意点指導(初学者にも対応)

  1. 合格後の渡航準備・生活立ち上げ支援
    • 寮・住居の紹介・契約支援
    • 空港送迎・初期生活品の準備
    • 入学前の生活オリエンテーション
    • 緊急連絡体制の整備

  1. 留学中の継続サポート
    • 定期的な進学/学業状況ヒアリング
    • アルバイト相談・日本語力向上の支援
    • 専門学校卒業後の就職サポートや在留資格更新サポートも対応

第5章 対応可能な教育機関の種類と特徴

清禾は特定の学校の代理店ではないため、幅広い進路選択にフラットに対応できるのが強みです。

🎓 対応可能な教育機関:
• 日本語学校(東京・大阪・福冈など主要都市対応)
• 専門学校(デザイン、映像、IT、調理、建築、美容等)
• 大学/短期大学(私立・国公立を含む)
• 高校・高等専修学校(日本居住者や家族帯同生向け)

第6章 他社との違い|“紹介だけ”で終わらない支援体制

多くの留学エージェントは「学校の紹介」や「書類の提出代行」までで業務が終了します。

清禾は、進学後・生活後の“定着支援”を含めた長期サポートを強みとしています。

✅ 清禾の強み:
• 中日両方の文化・教育制度を熟知したスタッフ対応
• “将来どう生きたいか”から逆算した学校選び
• 進学後も連絡を絶やさない安心サポート体制
• 就職・定住までのライフプラン相談も可能

第7章 実績・事例と利用者の声(抜粋)

📌 中国・北京出身/18歳/関東の専門学校進学希望
「ネットで情報がバラバラで不安だったが、学校の資料だけでなく先生や生徒の雰囲気も事前に知れたので安心でした。今は毎日楽しく通学できています。」

📌 広東省出身/親子留学希望
「未成年での渡航だったため親としても心配でしたが、生活面も細かく支援してもらい、ビデオ面談で子どもと先生が会話する様子も確認できて安心できました。」

📌 留学→就職希望者/映像専攻
「学校選びから卒業後のポートフォリオ作り、面接練習まで見てもらえて、今は都内で映像編集の仕事をしています。」

第8章 清禾が目指す留学支援のあり方

私たちは、「日本に来ること」自体が目的ではなく、その先の“人生設計”を一緒に考える伴走者でありたいと考えています。

進学は通過点であり、その後どう成長し、どこで活躍し、どう生きていくかが重要です。

清禾株式会社は、留学という人生の節目に寄り添い、
中華圏と日本をつなぐ“未来をつくるサポーター”として、これからも誠実な支援を続けてまいります。

📩 留学相談・資料請求・説明会予約はお気軽にどうぞ
• 日本語・中国語対応
• LINE / 微信 / メール・Zoom で相談受付中
• オンライン説明会は毎月開催(要予約)